スポンサーサイト

  • 2017.04.30 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


行政書士の仕事が無くなる?!

JUGEMテーマ:独立開業・起業

行政書士試験の合格発表が終わり、合格者の方はいよいよ開業準備をされているころでしょうか。



2ちゃんねるやYAHOOの掲示板などを見ていると、これでもかというくらい行政書士では食べられないと書いてあるのを見ると心配される方もいるでしょう。


あれが、どこまでホントかわかりませんが、少なくとも私の周りで食えていない人はほとんどいません。



そして、そのほとんどが専業で実務経験なし、何のコネも無く開業し1、2年で軌道に乗せてます。



行政書士の仕事なんて無い?


いえいえ、いくらでもあります。



たしかに今はほとんどの書類が役所のホームページからダウンロードできます。


申請書の作成方法も手引きなどがありますから、自分でできないことはないです。


しかし、専門である私たちでさえ作成に丸々数日かかる書類も少なくありません。



建設会社の社長や運送会社の担当者が仕事の合間を縫って、このような書類をつくれるでしょうか?


素人の従業員にやらせるより、専門の行政書士にアウトソーシングした方が結果的に人件費の節約になるからというお客さんの声もよく聞きます。


どんどん複雑化し、罰則も厳しくなる許認可を見ていると、行政書士の需要は増えるばかりだなあと感じています。







にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ




 








 





 

行政書士の年末

JUGEMテーマ:独立開業・起業
 

今年もあと2日ですね。



私はこの期に及んで、まだ仕事をしております。(泣)



このまま年明けまで放っておいたらとんでもないことになりそうなんで。



少しだけ忙しい自慢をすると、



現在、抱えている仕事がのべ48件(1件のお客さんで重なっているものもけっこうあります)



そのうち申請済みで許可待ちが20件程。



顧問先で現在進行形が4件。


書類作成中や何らかの事情でとまっているのが10件くらい。



残りは全く手をつけていない状況。(汗)




うちは細かい仕事が多いのでこんな風になっていますが、開業7年くらいだとこんな感じではないでしょうか。




あ、そうだった。 ついにこの12月で開業8年目に突入しました。



もうベテランと呼ばれる域になってきましたねえ。



実態が伴っているかどうかはわかりませんが。




先ほど年賀状の送り先を、チェックしていたらお客さんだけで180件ありました。



当然、この中には一発限りの車庫証明や個人の依頼は入ってません。



まあまあ頑張ってる方かなと少しだけ思いました。





にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ




 








 




 

行政書士の仕事は楽しい

JUGEMテーマ:行政書士


 先日、私が所属する県の行政書士会の総会がありました。





そのときのお話。





「行政書士の仕事は楽しい」





数人の同期の先生と、この話題で盛り上がりました。




こんな案件があった。



こんな人と会った。




行政書士の開業者が集まると話題は尽きません。






この仕事、ほんと面白いです。





そして仕事は、扱った数だけ経験となり、スキルも上がり、そのおかげで仕事がさらに増えていきます。






頭を抱える依頼も無くはないです。





新しい仕事に挑戦するときは、不安もいっぱいです。




しかし、無事終わったときの達成感は、サラリーマンのそれとは全然違います。




私も含め、同期の先生たちは、みんな忙しく、ほとんど休みもありませんが、でも自由で会社勤めのようなくだらない人間関係に悩まされることもありません。






充実した毎日を送ってます。






そして何より嬉しいのは、お客さんに喜んでもらえること。







やりがいのある仕事です。












★残り293名様限定★平成25年度に完全対応!【完全版】行政書士試験にわずか147日で合格したラクラク勉強法!



行政書士試験短期合格術【平成25年版】






にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

行政書士開業5年目のお正月

JUGEMテーマ:行政書士
 

あけましておめでとうございます。




本年も当ブログをどうぞよろしくお願いします。




私もいよいよ開業5年目となりました。




そして5年目のお正月も仕事で始まりました。(笑)



なんせ抱えてる仕事がいっぱいなんで。




ちなみに今抱えてる仕事は、これだけあります。(申請中などを除き、これから手をつける正式に受任したものだけです)




建設業許可新規1件、一般財団法人設立1件、株式会社設立2件、契約書作成1件、運送関係4件・・・。




書いてて目まいがしてきました。




三が日を過ぎると、また新たな相談なども入っているので正月休み中にやれることはやっておかないといけません。




頑張ります。





行政書士業務のライバルの少ない仕事の見つけ方




他の行政書士の方はどんなお正月を過ごされてるんでしょうか?
                  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ





行政書士開業して良かったこと その3

前回からの続き。



行政書士になって良かったことです。




6位は、



・様々な場所に出席できる機会が増えた。


本会や支部の総会の懇親会などはホテルで行います。


支部の忘年会もホテルか料亭です。


たいしたことではないかもしれませんが、単なるサラリーマンだったときは、そういうところで食事をする機会なんてめったにありませんので、私はちょっと嬉しいです。




しかもタダ(笑)




まあ月会費から費用は出てるんですけどね。




ウチの支部は会員数の割に出席人数が少ないので、昨年の忘年会は、おそらく地元一番の一流ホテルでした。



さて7位は、


(順位なんてどうでもよくなってきましたが)



服装や髪形が自由。



何、それ?と言われるかもしれませんが、自営業の特権(?)ですかね。



開業直後は、自由を謳歌しようと思って髪を伸ばし、髭も生やしてみました。




今は髭は剃ってしまいましたけど。



お客さんのところに行く時は、基本的にスーツですが、それ以外は自由です。




真夏は、Tシャツ、短パン、サンダルのスーパークールビズだったりします。(笑)





社労士超高速勉強術 ■■■1年足らずで行政書士・社労士・宅建の資格に合格した筆者の勉強法を公開!!



行政書士試験短期合格術【平成24年版】



★残り344名様★平成24年度に完全対応!【完全版】行政書士試験にわずか147日で合格したラクラク勉強法!(合格返金保証付き)
 



行政書士になって良かったこと。



他にもたくさんありますが、とりあえず思いつくところはこんなところでしょうか。



次回は行政書士になって悪かったことを書いてみたいと思います。


>人気ブログランキングへ     にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ










行政書士になって良かったこと

 すっかり間が空いてしまいました。



前回の続き、行政書士になって良かったことです。




4.自由な時間が増えた。


え、忙しいんじゃないの?と思われるかもしれません。



たしかに常に仕事をかかえて忙しいことは忙しいのですが、自営業なんで基本的にスケジュールは自分で決めることができます。



突然の飲み会の誘い(飲んでばっかw)なんかも、サラリーマンでは、仕事を切り上げて、なんてことは難しいですよね。



休みたくても休めないなんてこともありますが、ほとんどは自分で決められますから、サラリーマンより融通がききます。



平日に時間を空けて、床屋さんに行ったり、買い物したり、ムダに行列に並ぶ必要もありませんから、この分もずいぶん時間の節約になってるかもしれませんね。


平日料金はおトクっていうメリットもあったり。





社労士超高速勉強術 ■■■1年足らずで行政書士・社労士・宅建の資格に合格した筆者の勉強法を公開!!



行政書士試験短期合格術【平成24年版】



★残り344名様★平成24年度に完全対応!【完全版】行政書士試験にわずか147日で合格したラクラク勉強法!(合格返金保証付き)






5.社会的地位が上がった?


行政書士の社会的地位はわかりませんが、行政書士と名乗ると 「ぜひ名刺をいただけますか?」とか「何かあったら相談させてください」とよく言われます。


仕事仲間も弁護士や税理士ですから、知り合いや友人にもいろんな相談を受けますし、同級生なんかにも「お前と知り合いで良かったよ」なんて冗談を言われたりします(笑)



サラリーマンのときはこんなこと無かったですから、ちょっと嬉しいです。




まだまだ続きます。






人気ブログランキングへ     にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ










行政書士の年末

 ふと気がつくと今年もあと1週間になりました。


開業当初はお客さんはもちろん同業者、他士業など知り合いも全くいなく寂しい年末でしたが、年を追うごとに交流関係が広がり、今年は毎週のように忘年会に誘っていただきました。


実はまだ2回忘年会が残ってるんですけど(笑)




人脈といえるものかどうかはわかりませんが、仕事を通しての人との繋がりは本当に大事ですよね。


会社の看板ではなく、自分自身の旗の周りに集まってくれた方たちです。


末長くお付き合いさせていただけたら嬉しく思います。




さて、仕事もいよいよ追い込みです。


年末年始もほぼ間違いなく仕事になりそうですが、頑張っていきたいと思います。



人気ブログランキングへ     にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ










行政書士開業まる3年になりました

 今年も残り少なくなってきました。


ふと考えたらこの12月で私も開業まる3年となりました。


ほんとにあっという間です。


行政書士は食える?食えない?なんて考えるまでもなく、次から次へと依頼が入ってきて忙しくて目が回りそうな毎日です。


あいかわらず土日も休みなく仕事をしていますが、つらいなんて思ったことは全くありません。


仕事をやればやるほどスキルは上がり自分の糧になっていきます。


そしてさらに仕事がやってくることになります。



お客さんがお客さんを呼び定期的にいただける仕事もずいぶん増えました。


ほんとに有難いことです。



また仕事を通して、ほんとにたくさんの方と知り合いになりました。



今月はお客さんや同期の先生方、他士業との忘年会など週末は予定がいっぱいです。


これも貴重な財産ですね。











行政書士の休日

 3連休真っただ中ですね。

お勤めの方は、まとまった勉強時間がとれる貴重な休日ですね。


私はといえば、今日も仕事でした。





【2011合格目標】行政書士直前対策講座





行政書士で開業すると休みも無く大変ですねって?



いいえ、全然。



仕事があることに感謝し、誰にも強制されるわけでもなく、自分のペースで楽しく仕事してますから。




行政書士試験短期合格術【H23年度対応版】




今日は、ちょっと遠方のお客さんのところに、ある許可書を届けに、お気に入りのCDを聴きながら最高の天気の中、のんびりとドライブ気分で行ってきました。



開業以来、定期的にお仕事をいただいているお客さんです。


サラリーマンのときと違い会社の看板で得たお客さんではありません。


ウチの事務所の大事なお客さんです。


有難いことですね。




直前期の学習計画は、決まっていますか?
時間のない直前期に効率よく学習には『伊藤塾の行政書士直前対策講座』がおすすめ






近況報告

お久しぶりです。

5か月ぶりの更新になってしまいました。

いよいよ9月ですね。


すっかり行政書士試験のことも忘れかけていたのですが、つい先日社労士試験受験生の打ちあげにゲストで呼んでいただき色々なことを思い出しました。


行政書士試験短期合格術【H23年度対応版】



 




また平成19年度行政書士試験の合格者で同期開業の先生たちとも試験の思い出話で大変盛り上がりました。


今では、仕事で活躍されている先生方も全てあの試験から始まったわけです。



この場にいる方は全てあの受験時代を過ごしたんだなと思ったらちょっと不思議な気がしました。






【2011合格目標】行政書士直前対策講座



今までに全く例のない、過去問と記憶術を組み合わせた行政書士試験対策の教材

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
PR






行政書士試験お勧め本
行政書士試験お勧め本
行政書士試験お勧め本
ranking

ブログランキング ビジネスブログ100選 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
ezカウンター
現金化競馬クーリングオフ医療保険ボイストレーニングパタンナーフリーメール複合機芸能人ブログ



selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM