スポンサーサイト

  • 2017.04.30 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


行政書士のイメージ

 
受験生の方は行政書士になるために資格をとると公言したとき、行政書士という仕事に関して、まわりの反応はどんな風だったでしょうか?




私は開業当初は何となく気恥ずかしさもあり、仕事以外で自分で行政書士だと名乗ることは多くありませんでした。

しかし最近は仕事柄、恥ずかしがってなどいられない。


どんどん宣伝していかないとと思うようになり、聞かれなくても自分から名乗るように頑張ってます。



行政書士と聞いたとき、相手はたいてい少し驚きます。


すると行政書士って一般の人にどんなイメージをもたれているのかが気になります。



そこで今日のお題は

「行政書士ってどんなイメージ?」です。







にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


行政書士試験の本屋さん


「行政書士ってどんなイメージ?」

(当事務所調べ)



第1位は

「頭いいって感じ」 45%


(数字は適当です。大体これくらい)

う〜ん。

嬉しいと言えば嬉しいし、まあ大雑把なイメージなんでしょうね。

なんとなくすごい感じっていうような。




これに続く言葉は

「試験難しいんだよね?」

「法律に詳しいんだよね?」

です。


男女比は半々ですが、聞いた年代のほとんどが20代〜40代前半で友人や知り合いなので少々偏りもあるかもしれません。


お世辞も入ってるかも。


まあ、たくさんの人に行政書士といえば、少なくともいいイメージをもたれているみたいなのでいいんじゃないでしょうか。

(`・ω・´)シャキーン



ちなみに2位以下は


「よくわかんない」


「どんな仕事?」


「腹黒そう」←(コラ!)


「カバチタレみたいな?」


なんかよくわからないって方が大半でした。


(´・ω・`) ショボーン


行政書士の仕事は幅広い

行政書士の業務ってほんと幅広いです。

総会や研修など他の先生たちと話をする機会も多くなってきましたが、みなさんほんとにいろいろな業務を扱ってます。

私も結構マイナーな業務をやっておりまして、支部会なんかに行くと「なんですかそれ?」とか「そんな仕事もあるんだあ」とか言われることもあります。





にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


最近は、新人は一般的に相続とかをメイン業務にする方が多いみたいですが、同業はもちろん税理士や弁護士などともバッッティングしますので、新人こそマイナーな業務に取り組むべきだと思うんですけどね。

 


行政書士試験の本屋さん

スキマ時間の活用法

昨晩は友人と遅くまで飲み歩き、今日はちょっと頭が痛いです。

もう歳ですかねえ。

若いころはどれだけ飲んでも一晩眠ればスッキリだったんですが。



よろしければクリックをお願いします。




にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


さて今日はずいぶん前にも一度書いたことのあるスキマ時間の活用法の話です。

サラリーマンや主婦の方など皆さん勉強時間の捻出には苦労されていると思います。


私は家での勉強で暗記ものに時間を割くことはしませんでした。


暗記ものはどこででもできますよね。


家での貴重な勉強時間を有効につかうため暗記ものはスキマ時間を活用しました。

勉強中、簡単な表や語句の暗記ものがあったら、片手でもてるくらいのメモに暗記事項を書いておきます。

丁寧に書く必要はありません。

暗記メモをつくるのに時間をかけていたら本末転倒です。

自分で読めさえすればいいのですからほとんど走り書きです。

そして仕事に行く時にこの作成したメモをポケットに忍ばせていきます。

通勤の車の中では六法のCDを聞きながら






会社ではお昼休み、営業中の渋滞中や長い信号待ちの車中、くだらない会議中などにメモを取り出して暗記します。

10や20個程度の語句なら1日もあれば覚えられます。


行政書士試験の独学は自分で色々工夫して勉強法を考えるというのも楽しい点だと思います。


上手に時間を使えるようになってくると何かとても嬉しかったように思います。


時間が無いと嘆くよりもどうやって時間を捻出するか、どうせやるなら楽しんでやってみませんか?


行政書士試験の勉強って実務に役立つ?

このブログ(JUGEM)にはアクセス解析がついています。
 
またカウンターもつけています。


やっぱり自分の書いたものがどれくらいの方に読んでもらってるかは気になりますから。

yahooやgoogleからの飛び込みでご覧頂いてる方もいらっしゃいますが、ブックマークからのアクセスも多いんですね。


とにかく忙しくて、このブログも開業後は月に数回しか更新してませんが、それにもかかわらず毎日のように訪れていただいてる方がいらっしゃることに感謝、感謝です。

最近は受験ネタよりもどちらかというと行政書士の業務ネタが多いですが、合格後を想像して受験勉強のモチベーションアップにでもしていただけると嬉しいです。


よろしければクリックをお願いします。




にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


さて、今日は夕方からお客さんと商談がありまして、ほんの少し時間が空いたのでちょっと更新してみました。



お題は「行政書士試験の受験勉強って実務に役立つの?」です。

よく言われてますが、行政書士試験と実際の行政書士の実務ってかけ離れすぎて、

試験の勉強が役に立たない、合格後、一から実務を勉強しなければならないなんて言われます。


まあ、行政書士試験は行政書士になるための単なるパスポートみたいなもんです。

実務に役立とうが、役立たまいが試験に通らなければしょうがないんですからやるしかないですよね。

私はそう思って勉強してました。


では実際のところどうなんでしょうか?


私は民事系はあまりやらないので、そのまんま勉強したことが役に立つなんてことはあまりありませんが、でも時々、「あ、これ試験勉強のときにやったな」なんてことはあります。

受験科目ではありませんが一般知識にあった特定商取引法なんかはクーリングオフ業務に役立ってます。

しかし一番重要なのは条文を読む力だと思います。

法人設立、許認可、何の業務を扱っても法律に沿ってやらなくてはいけません。


行政書士試験の本屋さん


あれ?これってどうするんだっていうことがあれば関係法令を調べます。

初めて目にする法律、法令もたくさんありますがどの条文が該当するのか、またどのような意味なのか受験勉強のときにひたすらやった六法を読む力が役だっているように思います。

私は、中学生が因数分解を勉強するときのように「こんなもん、将来役に立つんかよ」と思いながら受験勉強していましたが意外とそうでもないですよ。


それに契約書作成、相続などの業務をやるには民法は必須です。

民法はややこしく嫌いだとか苦手な方も多いようですが、開業したら即役立ちます。

合格後を想像しながら頑張って取り組んでみてはいかがでしょうか?。


行政書士試験と六法

今日は土曜日ですが、朝から2件の法人設立の相談メールがありました。

先週、先々週と土曜日も相談や依頼が入ってきてます。

HPやメールってほんとありがたいですねえ。

寝てても、飲みに行ってても仕事をもってきてくれますから。



さて、今日は久々に行政書士試験ネタを書いてみたいと思います。

↓その前にこれも久々、よろしければクリックをお願いします。




にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ 

先日、とある行政書士試験合格者のブログを読んでいたら、行政書士試験に六法は必要ないとの記事を見つけました。

そんな馬鹿な、と私は思いましたがこの方は六法無しで合格された(?)ようなので、まあそういう方もいらっしゃるのかもしれません。

このブログで再三お伝えしてるんですが、行政書士試験は条文を読み込むことが非常に重要だと思います。






先のブログの管理人さんは問題集の解答、解説に書いてあるから必要ないと言われてるんですね。

私も1回目、2回目の受験時はほとんど六法を開きませんでした。

もちろん判例六法も持っているはずがありません。

しかし3回目の受験のころから知識があやふやなのは条文をきちんと把握していないからだと思い始めました。

改めて六法をじっくり読んでみると、行政書士試験の法律の全体像がよくわかり、また問題集や過去問に登場したことのない条文があることにも気が付きました。

条文を読んでなければ、過去問や問題集に登場しなかった条文の問題が本試験で出題されたら完全にアウトです。

予想問題、過去問にひたすら挑戦するというのも大事ですが、その元となっている条文を知らなければちょっとひねった問題を出されるともう対応できなくなります。

また40字記述も法的思考だ何だと言われてますが、少なくとも平成20年度、19年度は3問中1問くらいは条文を覚えていれば簡単に書ける出題です。


六法は必ず必要です。

そして条文を徹底的に読み込んでください。

極端に言えば、過去問をやって条文をほとんど暗記するくらい読み込んだら、行政書士試験の合格基準はクリアできるはずです。

私はそう思います。

(一般知識は別ですけど)




行政書士試験の本屋さん

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>
sponsored links
PR






行政書士試験お勧め本
行政書士試験お勧め本
行政書士試験お勧め本
ranking

ブログランキング ビジネスブログ100選 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
ezカウンター
現金化競馬クーリングオフ医療保険ボイストレーニングパタンナーフリーメール複合機芸能人ブログ



selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM